小児歯科・小児矯正

小児歯科について

お子さんとの接し方

よく説明し、納得してもらった上で治療しています

子どものころに無理に治療を進められた…。痛いのに止めてくれなかった…。
そんな経験がトラウマとなり、大人になっても歯科医院を敬遠する方がいらっしゃいます。そんな方は痛みがひどくならないと歯科医院に行かないことが多く、受診されたときには神経を取ったり、歯を抜いたりする状態になってしまい、できる治療が限られてきます。
当院を訪れるお子さんにはそのようになってほしくないため、当院では機材や周りの環境を感じて貰いお子さんから歯科治療をしたいという姿勢にし納得してから治療を行うようにしています。

女性の小児歯科専門医が在籍しています

お子さんの治療は気配りが上手な女性の小児歯科専門医が在籍していますので、お子さんも安心してご来院していただけます。当院では状況が許す限り、女性が担当するようにしています。

頑張ったご褒美にうれしいプレゼントも

お子さんが治療を頑張ったご褒美にと、当院ではおもちゃをプレゼントしています。
ガチャガチャをひねっておもちゃを出してもらったり、たくさんのおもちゃが入った大きな箱から好きなものを取ってもらったりして、「歯科医院は楽しいところ」と感じていただければ幸いです。

お母さんへのメッセージ

ゼロ歳の段階でも遠慮なくご相談ください。

お子さんの口のことが気になるようでしたら、乳歯が生え始めた段階でも結構ですので、当院にご相談ください。
今後のケアの方法をお伝えしたり、お母さんのお悩みにお応えしたりすることで、少しでも不安が解消されるとうれしく思います。

むし歯になりやすい小学校の間は仕上げ磨きをしましょう

当院ではお子さんの治療時にお母さんも同席してもらい、ブラッシングの方法をお伝えしていますので参考にしてみてください。
乳歯や永久歯の生え立ての時期は歯が軟らかいため、特にむし歯になりやすいです。小学校の間は仕上げ磨きをしてあげるようにしましょう。

硬いものを食べる機会を増やしてあげてください

食事のアドバイスとしては、クッキーよりはおせんべいにするなどして、硬いものを食べる機会を増やすようにしましょう。
硬いものを食べることであごの成長が促されるほか、唾液の分泌量が増えるため、むし歯になりにくくなります。ピザだったら端の方も、食パンだったら耳も食べさせるようにすると良いでしょう。

小児矯正について

院長は「三つ子の魂百まで」という言葉が好きです。
歯科治療にも応用が利く言葉で、小さなころに矯正治療を行って正しい歯並びを手に入れることで、その機能美は成長しても変わらずに受け継がれていくのです。当院では15年ほど前から小児矯正を行っています。

小児矯正とは

あごの成長を促し、永久歯がきれいに生えるようにします

お子さんが行う矯正治療のことを小児矯正と言いますが、具体的には、あごの成長を促すことで永久歯がきれいに収まるようにすることを目的とします。
永久歯が入るスペースが十分に確保され、乳歯と乳歯の間にすき間があると、永久歯がきれいに生えてきます。

小児矯正の方法

あごの成長を促すためには、金属製のワイヤーで構成される装置をとりつけます。夜寝ている間に装着することで、徐々にあごの大きさが広がっていきます。装置は取り外すことができます。
また、装置を利用する以外にも、あごの成長を促すために、舌の動かし方などもお伝えしています。

小児矯正を始めるのは何歳から?

お子さまの成長によって矯正をする時期が異なります。

小児矯正の治療期間は?

3年が目安です

お子さんにもよりますが、一般的には3年が目安です。
ある程度治療が進んだら2ヵ月に1度、3ヵ月に1度といったように通院ペースも少なくて済みます。

当院の特徴

日本矯正歯科学会の臨床指導医が在籍しています

当院では、日本矯正歯科学会が認定する臨床指導医が小児矯正の治療を担当しています。
小児矯正を始めた約20年前から患者さんが徐々に増えたこともあり、現在は臨床指導医をはじめとする矯正治療を専門とする矯正医が3人在籍し、専門的な技術を駆使してお子さんの歯並びをきれいにしています。

 

お子様の歯並びが気になられましたら一度、歯並び無料相談にお越し下さい。